Diary | 写真館ごっこ

2025.01.28

『写真館ごっこ#03』終了しました


















『写真館ごっこ#03』
お昼休み以外全ての枠が
ご予約で埋まりまして、
たくさんの方に
ご来館いただきました。
本当に感謝です。

思い返せば
昨年の同じ時期に開催しました
『写真館ごっこ#01』は
ご予約も少なく
のんびりとしたイベントでしたが、

一年がたって
お越しいただきました皆さま、
告知していただきました皆さま、
のおかげで
実りあるイベントに育ってきました。
本当にありがとうございました。

ご予約が埋まった事で
お待たせする時間もあり、
ご迷惑をおかけしました。
この場をお借りしまして
お詫び申し上げます。

また今後の課題として
修正できればと思います。

前回同様、
アップしていますお写真は、
全てこどもが撮った写真です。

お客さんのお子さん、
お客さんのお子さんのお友達、
竹田写真館の娘、
娘のお友達。

写真館を大人もこどもも体験できる
『写真館ごっこ』が
その名の通り、
浸透、体現できてきたと感じました。

そもそも、ことの始まりは
タブレットのショート動画で育っている娘たちに
父の仕事である写真の意味を知ってもらうことと、
娘達が竹田写真館の一日館長となり
仕事の大変さと仕事の喜びを
体験してくれたら。

そういったところから、
はじまったのが『写真館ごっこ』です。

せっかくなら周りのお子さんにも
カメラマンになって
自分の両親や
友達家族を撮ってもらおう。

お客さんにはその辺りのところを
大目にみてもらいながら
モデルさんになって頂く。

お客さんはお客さんで
カメラマンはこどもではありますが
写真館体験をしていただく。

スマホで撮って、
スマホで見返す時代ではありますが
『写真館ごっこ』を通して
写真を撮る撮られることの楽しさ、
また写真を残すことの大切さを
少しでも感じていただけたなら
写真を撮る人間として
それはそれは嬉しいことです。

そして
せっかくならこの日の写真を
プリントして
家のどこかに飾っていただいて
時間が経って写真を見返した時に
楽しかった思い出として
この日のことが残っていたら嬉しいです。

次回『写真館ごっこ#04』は
梅雨時ではありますが
6月29日開催予定です。
毎年1月と6月に
定期開催できたらいいなと思っています。

また
前回の『写真館ごっこ#02』から始まった
『ハイボールごっこ』も20時頃まで開催しまして。
たくさんの方にお越しいただきました。
こちらはゆっくりお酒を飲みながら
お話できるイベントですので
次回もどうぞお気軽に
お越しいただけましたら。

最後に写真掲載快く許可いただきました皆さま
ありがとうございました。

 

ここからは当日の様子です。
最初5枚は長女が撮影しました。

真剣な眼差しで表情を伺っています

大人にはなかなか撮れない写真ですね

撮られる側も

撮る側もチャレンジ

皆さんそれぞれのタイミングにイベント来場いただきました

皆さんでお気に入りの一枚をセレクトし、その場でお渡し

遠方からも、おじいちゃんおばあちゃんと、
お姉ちゃんの成人式の晴れ着で、
近所で開催されていたマラソン完走終わりに、
マラソン終わりの息子と撮る予定が
疲れて帰ってしまって預けられた
息子の靴とのツーショットのお母さんも、
故郷に帰る前の記念に、
などなど
皆さんそれぞれの思いをのせた
写真になったんじゃないかと思います。

わざわざ貴重な日曜日に
お越しいただきまして
ありがとうございました。

 

 

2025.01.22

写真館ごっこ#03


1/26開催のイベント「写真館ごっこ」を
Lmaga.jpにてご紹介いただきました。
ありがとうございます。

おかげさまで
用意しましたご予約の枠も
半分ほど埋まり、
15時半以降は埋まりました。

この場をお借りしましてお礼申し上げます。

完全予約制ではなく
あくまでもご予約優先制ですので
お待ちいただければご案内は可能ですが
またご予約をお勧めします。

撮影料は1,000円からと超お得です。
そして二十歳の新成人の方とご一緒なら無料!
一人でも、ご家族とでも、友人、恋人、いずれも構いません!
ぜひ二十歳の記念に!!
この機会にぜひ

詳しくは→こちら

*当日大阪国際女子マラソン開催のため
玉造筋、長堀通は交通規制にあたります。
(11時半から14時50分の間)
迂回路は混雑も予想されますので
お車でお越しの方は十分ご注意くださいませ。
(谷町筋は終日規制なしです)

 

Lmaga.jp本文

月刊誌『SAVVY』や『Meets Regional』などの雑誌媒体や広告関連などさまざまな媒体で、大阪を拠点に活動する写真家・竹田俊吾さんが館長を務める「竹田写真館」(大阪市天王寺区)で1月26日に「写真館ごっこ」というイベントを開催する。

竹田さんは自身の写真館を2012年に開業、理由は14年前に起きた東日本大震災だった。「写真では空腹を満たすことも、怪我を治すこともできませんが、大切な写真が1枚あれば心に寄り添うことはできるかもしれない。そして、関係性さえ築くことができたら自然な表情の大切な1枚が残せるかもしれない。慌ただしく流れ去っていく日常の中では当たり前の大切さになかなか気付けませんが、毎年撮ることをテーマに通っていただくことで、年に一度立ち止まっていただき、今ある当たり前の日常ことを思い、残せる。そんな場になれるようにと写真館の開業を決意しました」と竹田さん。

写真館を開業してからは、生産中止になったポラロイドフィルムで撮影する『ポロライド写真館』や、お客さんと一緒にカメラを持ち街を散策し、実際それぞれ撮った写真を見ながら話をする『歩いて遊ぶ写真館』などの企画も開催し、街の写真館を目指してきた。今回のイベントでは竹田さんに加え、竹田さんの娘、または家族で参加している人は自身の子どもをカメラマンとして指名し、「写真館撮影」を体験するものだ。

撮影者は基本「子ども」ということだが、「大人が撮るより子どもが撮った方が、優しくて自然な表情になるんですよ。またプロの現場で使うカメラや照明器具で撮る経験なんてなかなかできないので、スマホで撮ることしか知らないお子さんにとっても貴重な経験になると思います」と竹田さん。

また、同イベントは家族はもちろん、誰でも参加可能。さらに、1月開催ということで、今年成人を迎えた人は無料で写真を撮ることができるため、親子ででも、ひとりでも、彼氏彼女、また友人同士で撮り合いっこするのも楽しいかもしれない。

『写真館ごっこ』は、「竹田写真館」(大阪市天王寺区空堀町10ー15 1F)にて1月26日の昼11時~夕方5時まで開催される。15分1枠予約優先制。データはその場で受け取り可能。イベント終了後は一緒にお酒を酌み交わしながら写真の話や写真館の話、他愛もない話に、20歳だった頃の話などを語り合う1日だけのバー「ハイボールごっこ」も開催。

 

 

 

2025.01.09

写真館ごっこ#03


1月26日
今年最初のイベントを開催します。
撮影料は1,000円からと超お得です。
そして二十歳の新成人の方とご一緒なら無料!
一人でも、ご家族とでも、友人、恋人、いずれも構いません!
ぜひ二十歳の記念に!!

詳しくは→こちら

2024.12.30

写真館ごっこ#03


『写真館ごっこ』の第三弾を来年1月26日に開催いたします。
今回は1月開催ということで
新成人(20歳)の方と一緒なら無料で撮影させていただきます。
一人でも、ご家族とでも、友人、恋人、いずれも構いません!
ぜひ二十歳の記念に!!

『写真館ごっこ』とは
竹田写真館の館長と娘の
どちらかをご指名いただいて
簡易型の体験版写真館撮影をおこないます。
撮影後、その場でデータをお渡しします。

小学生以上のお子さんがいらっしゃるご家族は
お子さんがカメラマンになって、
お父さんお母さんを撮影する『写真館ごっこ』も体験可能です。

また娘たちのお遊びコーナー
『Poolette(プーレー)ごっこ』を開催します。
アメリカではピンボール、
日本ではパチンコの元祖的おもちゃです。

15時からは
『ハイボールごっこ』を
今回も開催します。

通常は1時間、20,000円の価格で営業しておりますが、
今回15分で、1,000円で竹田写真館体験ができます

また撮影に参加されなくてもイベント時間中でしたら
見学として覗いていただくだけでも大丈夫です。

どうぞどうぞお気軽にお越しくださいませ。

場所:竹田写真館(大阪市天王寺区空堀町10-15 1F

日時:1月26日(日) 11時〜17時

15分1枠予約優先制(ご予約はお問い合わせフォームから)

例)11時〜11時15分、11時15分〜11時半、、、、、16時45分〜17時

カメラマン竹田写真館の娘         1,000円 データ1点付き
カメラマンお客さんのお子さん 1,000円 データ1点付き
カメラマン竹田写真館の館長    5,000円 データ3点付き

その他プリントやフレーム仕上げは、
別途料金かかりますが
通常の写真館の商品を購入できます。

撮影料金ページの追加商品をご参考下さい。
商品代金に加えて送料梱包料1,500円別途頂戴します。

 

初回の『写真館ごっこ』の様子を
paperCさんがリポートして下さった記事です。
写真館ごっこ記事

前回の『写真館ごっこ』の様子も除いてください。
写真館ごっこ

 

 

2024.06.10

『写真館ごっこ』終了しました














第二回目の『写真館ごっこ』
あいにく天気ではありましたが
たくさんの方にご来館いただきました。
皆さまありがとうございました。

アップしていますお写真ですが、
全て子供が撮った写真です。

お客さんのお子さん、
お客さんのお子さんのお友達、
竹田写真館の娘、
娘のお友達。

2回目にしてようやく『ごっこ』が
浸透、体現できてきたと感じました。

そもそも、ことの始まりは
タブレットのショート動画で育っている娘たちに
父の仕事である写真の意味を知ってもらうことと、
娘達が竹田写真館の一日館長となり
仕事の大変さと仕事の喜びを
体験してくれたら。

そういったところから、
はじまったのが『写真館ごっこ』です。

せっかくなら周りのお子さんにも
カメラマンになって
自分の両親や
友達家族を撮ってもらおう。

お客さんにはその辺りのところを
大目にみてもらいながら
モデルさんになって頂く。

お客さんはお客さんで
カメラマンは子供ではありますが
写真館体験をしていただく。

本来は告知やメニュー内容なども
全て娘たちに任せて、
自分たちで作り上げてほしい、
と思っておりましたが、
イベント一週間前になっても
なかなか行動に起こさない娘たちに
痺れを切らし、

HIROFUMI FUJITA COFFEEさんと
珈琲大雅さんに伺い、
フライヤーを置かせて頂きました。
写真館のお客様でもあるお二人には
普段からイベントや写真館のことを
宣伝して頂いており頼もしい存在ですが。
今回もお二人のPR力のおかげで
たくさんのお客様がお越しいただけました。

この場をお借りしまして
御礼申し上げます。

スマホで撮って、
スマホで見返す時代ではありますが
『写真館ごっこ』を通して
写真を撮る撮られることの楽しさを
感じていただけたなら
それはそれは嬉しいことです。

そして
せっかくならこの日の写真を
家のどこかに飾っていただいて
時間が経って写真を見返した時に
楽しかった思い出として
この日のことが残っていたら嬉しいです。

今後もこちらのイベントを
継続できたらいいなと思っています。
理想は娘たちだけで全て切り盛りして
私は『ハイボールごっこ』の番をすることですかね。

最後に写真掲載快く許可いただきました皆さま
ありがとうございました。


この笑顔だからいい写真になりますね

待ち時間に写真集を皆さんで

お父さんお母さんが写真セレクト中の可愛い一コマ

お父さんお母さんにポーズの指示を出して

プーレーというアンティークのおもちゃにチャレンジ!

写真のセレクトも自分たちで

写真集にも真剣です

お友達が撮ると自然な表情に

撮られるのは苦手でも撮るのは楽しい

 

 

 

2024.05.15

写真館ごっこ

一月に開催しました
『写真館ごっこ』の第二弾を6月9日に開催いたします。

前回の『写真館ごっこ』の様子を
paperCさんがリポートして下さいました。
素敵な記事を掲載いただきまして
ありがとうございました。
写真館ごっこ記事

そして今回の『写真館ごっこ』の
内容としましては前回と同様で
竹田写真館の館長と娘の
どちらかをご指名いただいて
簡易型の体験版写真館撮影をおこないます。
撮影後、その場でデータをお渡しします。

小学生以上のお子さんがいらっしゃるご家族は
お子さんがカメラマンになって、
お父さんお母さんを撮影する『写真館ごっこ』も体験可能です。

前回の反省を踏まえ、
ライティングや構図を
今回はバージョンアップします。

また娘たちのお遊びコーナーも予定しています。
Poolette(プーレー)という
アメリカではピンボール、
日本ではパチンコの元祖的おもちゃで
屋台のおじさんみたいに娘たちが切り盛り予定です。

通常は1時間、20,000円の価格で営業しておりますが、
今回15分で、1,000円で竹田写真館体験ができます

また撮影に参加されなくてもイベント時間中でしたら
見学として覗いていただくだけでも大丈夫です。

どうぞどうぞお気軽にお越しくださいませ。

場所:竹田写真館(大阪市天王寺区空堀町10-15 1F

日時:6月9日 11時〜17時

15分1枠予約優先制(ご予約はお問い合わせフォームから)

例)11時〜11時15分、11時15分〜11時半、、、、、16時45分〜17時

カメラマン竹田写真館の娘         1,000円 データ1枚付き
カメラマンお客さんのお子さん 1,000円 データ1枚付き
カメラマン竹田写真館の館長    5,000円 データ3枚付き

その他プリントやフレーム仕上げは、
別途料金かかりますが
通常の写真館の商品を購入できます。

撮影料金ページの追加商品をご参考下さい。
商品代金に加えて送料梱包料1,500円別途頂戴します。

 

 

2024.01.13

写真館ごっこ

竹田写真館では2024年1月から
3ヶ月連続でイベントを開催します!

第一弾は『写真館ごっこ』という題名で
竹田写真館の館長と娘の
どちらかをご指名いただいて
簡易型の体験版写真館撮影をおこないます。
撮影後、その場でデータをお渡しします。

ぜひお気軽にお越しください。

小学生以上のお子さんがいらっしゃるご家族は
お子さんがカメラマンになって、
お父さんお母さんを撮影する『写真館ごっこ』も体験可能です。

場所:竹田写真館(大阪市天王寺区空堀町10-15 1F

日時:1月28日 11時〜17時

15分1枠予約優先制(ご予約はお問い合わせフォームから)

11時〜11時15分、11時15分〜11時半、、、、、16時45分〜17時

カメラマン竹田写真館の娘         1,000円 データ1枚付き
カメラマンお客さんのお子さん 1,000円 データ1枚付き
カメラマン竹田写真館の館長    5,000円 データ3枚付き

その他プリントやフレーム仕上げは、
別途料金かかりますが
通常の写真館の商品を購入できます。

撮影料金ページの追加商品をご参考下さい。
商品代金に加えて送料梱包料1,500円別途頂戴します。