Diary | 2018.10
2018年11月12月開館日のご案内
開館日のご案内を致します。
11月は05日(月)、06日(火)、22(木)、30(金)の4日間
平日営業致します。
それ以外の平日でも可能な限り調整致します。
あと通常納期は一ヶ月ですが、『お急ぎ便(有料)』でしたら一週間でお渡しいたします。
年賀状ご使用予定でお急ぎの方は、ぜひご利用下さいませ。
詳しくは下記よりお問い合わせ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
11月
04日(日)8時半から、18時半から空いています
05日(月)午後から空いています(平日営業)
06日(火)8時45分から、11時15分から、12時半から、13時45分から、15時から、16時15分から空いています(平日営業調整中要相談)
10日(土)8時から、14時15分から、15時半から、18時から空いています
11日(日)9時15分から、18時から空いています
17日(土)9時45分から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
18日(日)7時半から、17時半から空いています
22日(木)9時15分から、10時半から、11時45分から、14時15分から、15時半から、16時45分から空いています(平日営業)
23日(金・祝)8時半から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
24日(土)8時45分から、10時から、11時15分から、13時45分から、16時15分から、17時半から空いています
25日(日)8時半から、13時半から、14時45分から、17時15分から空いています
30日(金)9時45分から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています(平日営業)
12月
01日(土)終日空いています
08日(土)終日空いています
09日(日)終日空いています
15日(土)終日空いています
16日(日)終日空いています
22日(土)終日空いています
23日(日)終日空いています
24日(月・祝)終日空いています(年内最終営業予定)
*撮影は一時間程度です
*完全予約制になります
*上記以外の日時でも可能な限り調整致します
*上記は本日(10/25)の予約状況で以降の予約は反映されません
お気軽にお問い合わせ下さい
>お問い合わせ
2018年10月後半11月開館日のご案内(最新版)
10月後半11月開館日の最新版をご案内致します。
平日の営業日をご案内していましたが。
10月31日(水)、11月05日(月)、06日(火)、22(木)、30(金)の5日に
変更致しました。
それ以外の平日でも可能な限り調整致しますので、
詳しくは下記よりお問い合わせ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
10月
21日(日)14時15分から、15時30分から、16時45分から空いています
27日(土)13時45分から、17時半から空いています
28日(日)9時15分から、16時45分から空いています
31日(水)9時15分から、10時半から、11時45分から、13時から、14時15分から、16時45分から(平日営業)
11月
04日(日)8時半から、16時から、17時15分から空いています
05日(月)終日空いています(平日営業)
06日(火)8時45分から、11時15分から、12時半から、13時45分から、15時から、16時15分から空いています(平日営業)
10日(土)8時から、13時から、14時15分から、15時半から、16時45分から空いています
11日(日)9時15分から、18時から空いています
17日(土)終日空いています
18日(日)8時45分から、13時45分から、16時15分から、17時半から空いています
22日(木)9時15分から、10時半から、11時45分から、14時15分から、15時半から、16時45分から空いています(平日営業)
23日(金・祝)8時半から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
24日(土)8時45分から、10時から、11時15分から、12時半から、13時45分から、16時15分から、17時半から空いています
25日(日)8時半から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
30日(金)9時45分から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています(平日営業)
*撮影は一時間程度です
*完全予約制になります
*上記以外の日時でも可能な限り調整致します
*上記は本日(10/15)の予約状況で以降の予約は反映されません
お気軽にお問い合わせ下さい
>お問い合わせ
金太郎飴本店
まもなく七五三の季節です。
竹田写真館ではこの時期が一年で最も忙しく、
通常は土日祝のみ営業の写真館ですが、
10、11月は平日も数日開館しております。
竹田写真館では着付けやヘアメイクのサービスがなく、
七五三の撮影に適した写真館とは言えません。
そんな写真館にお越しいただけるお客様のために、
「せめてもの」そんな思いから始まったのが
千歳飴のプレゼントでした。
当初は全く千歳飴の知識もなく、
「七五三といえば千歳飴」程度のもでした、
簡単にインターネットで検索した結果、
自分がいいなと思ったものが、
古風なデザインのものと、
今っぽい洗練されたスッキリしたおしゃれなものの二つでした。
結果、金太郎飴本店の古風なデザインのものがいい、
と決めさせて頂きました。
いわゆる「七五三」な感じのパッケージが
決め手となった大きな要因ではありましたが、
もう一つは金太郎飴の表情の愛くるしさでした。
それから早五年。
千歳飴の歴史も、金太郎飴の歴史も、
しいては七五三のこともよく分かっていなかったので、
東京出張時でタイミングの合う時に
一度お店に伺いたいなあと前々から思っていました。
ネットで調べれば済む話なんですが、
直接お会いして聞きたいと思う何とも面倒臭い性分の館長、、、、。
そして今春願いが叶い、お邪魔して来ました。
今春といってもまだ肌寒い2月後半。
メールからの唐突なお願いにも関わらず、
渡辺さん(六代目)が時間を作って下さいました。
「写真館の人が来るなんて初めてです。」
カメラマンがインタビューする
なんとも不思議な感じでお話はスタートしましたが、
不審者ではないと分かっていただいた様で、
一時間の予定が約二時間、
あいにく作業工程の見学はできませんでしたが、
歴史や金太郎飴のお話をたっぷり伺わせて頂きました。
金太郎飴本店の歴史は初代の方が
明治のはじめに飴売りの露天商を始めたところからはじまります。
そして「組み飴」(キャラクターや文字などのデザインが施された飴のこと)の一つとして
強い子供の象徴である「金太郎」をモチーフにした
金太郎飴が誕生したそうです。
今や七五三に欠かせない千歳飴ですが、
そもそもなぜ七五三で千歳飴なんでしょうか?
そこには商業的な要素があったようです。
神社や写真館がサービスの一環として始めたそうなのですが
ここ40年くらいの話で比較的新しいものでした。
ではなぜ七五三と飴なのでしょうか??
ここからは諸説ありまして、色々調べたものを
なんとなくこうなのかなという感じでまとめました。
まず七五三とは、、、
平安時代に公家の間で始まったお祝いの儀式が起源のようですが、
一般的には江戸時代に五代将軍徳川綱吉が
長男徳松をお祝いしたことが始まりのようです。
江戸の一般庶民の間に広がったこのお祝いの儀式は、
やがて呉服屋で子供向けの商品を売り出すなど盛んになり、
京や大坂、次第に全国に広まったとされています。
意外なことに「七五三」という言葉が生まれたのはもっと後、
明治に入ってからだそうです。
では七五三という由来はどこからきたのでしょうか??
これは元々、「髪置」「袴着」「帯解」の祝いといっていたそうで、
「髪置の儀」は三歳の男女(地方によっては主に女児)の祝いで、
「もう赤ん坊ではない」という意味から
今まで剃っていた髪を(江戸時代の風習)この日から伸ばし始める儀式。
「袴儀」は五歳の男児の祝いで、
袴を着用し始める儀式。
「帯解きの儀」は七歳の女児の祝いで、
着物の着け紐を取り去り帯を結び始める儀式。
「七」「五」「三」など奇数は縁起のいい数字とする
中国の思想もあるそうです。
そして千歳飴のはじまりについてですが、
江戸時代元禄〜宝永(1688〜1711)頃
浅草の七兵衛という飴売りが
紅白に染め抜いたた棒状の飴を、
松竹梅や鶴亀をあしらった細長い袋に入れ
『千年飴』『寿命糖』という名で売り出したとされています。
他にも1615年大坂の平野甚左衛門が江戸に出て
「長い長い千歳飴を食べると千年もの長寿になる」
というキャッチコピーで売り出した説もあるようです。
起源には様々な説がありますが
そんな、めでたく当時まだ高価だった飴が、
「粘り強く長く生きて欲しい」という
我が子を思う親の願いにつながり、
七五三のお祝いのお返しとして配ったのが
七五三と千歳飴の歴史の始まりだそうです。
全然知らなかったのでびっくりしましたが、
昔は頂くのではなく配っていたということです。
今でも金太郎本店には昔ながら、
数十個単位で購入される
年配のお客様がいらっしゃるそうです。
そんな金太郎飴本店では今なお、
職人さんの手で金太郎飴を作り続けておられます。
金太郎飴といえばどこを切っても同じ顔というイメージ。
今で言うところの「コピペ(コピー&ペースト)」のような
もしくはスタンプのように
合理的に大量に生産をするための工夫だと思っていましたが、
実は手作業のため、
同じ顔は二つとしてないそうです。
すごく興味深いお話だなあと思いました。
それはまさに全てのお子さんと同じで、
同じ子供は二人として存在しないということで、
目が大きい子がいれば目が細い子も、
鼻が高い子も顔が丸い子も口が大きい子も、
社交的な子もいれば、一人で何かに没頭するタイプの子、
物覚えがいい子がいれば、スポーツ万能の子もいる。
親にとっては我が子は我が子。
人と比べるものではなく、
その個性を悲観するんではなく、
その個性が素晴らしいことだということ。
そしてそんな個性がたくさんある世の中の方がやっぱり彩りがあって。
いい世の中だなあと。
なんだか七五三にお子さんに伝えるメッセージとしては
僕はしっくりきました。
そしていつの世も親が子を思う気持ちは一緒で
「金太郎のように強く逞しく優しく、千歳飴のように粘り強く長生きして欲しい」
子供の成長と共にある七五三と千歳飴は
切っても切れない関係でした。
東京メトロ日比谷線三ノ輪駅を出てすぐの金太郎飴本店
伸ばしていく前の金太郎飴と五代目の写真
取材を快諾頂きました六代目渡辺さんはIT企業でお勤めされていたそうです
新しいことへの挑戦もたくさんされています
細長い金太郎飴は粘り強く長く生きて欲しいという親の願いにもつながりました
店内いたるところに金太郎が、昔のものや貴重なものが
金太郎飴のロゴがあしらわれた暖簾
切られた状態でも販売されていました。
確かによく見ると顔が違ってて見比べるのも楽しいですね
金太郎飴は作った人に顔が似るらしいです
WEBサイトにはなかったこちらのデザインがすごく気に入り
今年から竹田写真館ではこちらのデザインにさせて頂きました
雑誌『おやこぴあ』関西版にてご紹介して頂きました
9月29日発売の『おやこぴあ』関西版にて、
竹田写真館を掲載して頂きました。
お客様としてご来館頂いたことのある編集の方が携わられている雑誌で、
お声がけ頂いたのは毎年ご来館頂いているライターさんで
今回文章も書いて頂いています。
そんなお二人とのご縁で掲載いただき本当に有難く嬉しいお話でした。
『関西の人気ワークショップ&1日体験』という本の内容で、
お出かけに困りがちなパパママの強い味方です!!
参加したら子供たちが喜びそうなワークショップやスポットが沢山ありました。
掲載頂きましたページも
オシャレで素敵な仕上がりです。
竹田写真館の他にも3件の写真館が紹介されていますが、
全てお会いしたことのある方で嬉しいです。
そして一人セルフタイマーで撮影した館長の
なんとも言えない表情は必見です!!
是非お近くの書店で!!
最後にお写真掲載を快諾いただきましたお客様の皆様。
ありがとうございました。
展示室追加しました
2018年1月から8月の間に竹田写真館にご来館頂き、
掲載の許可も頂きましたお客様のお写真を展示室に追加致しました。
本来であれば定期的に追加していくべきことですが、
夏休みの宿題を後回しにするタイプなので、こうなってしまいます、、、。
お写真はこちらで決めさせて頂いています。
「この写真嫌だ!」
「やっぱり掲載ははずかしい!」
という方はご一報いただければ、お写真の差し替え、
ならびに非公開に致しますので何なりとお申し付けくださいませ。
掲載の許可を頂いていますたくさんの方々のおかげで、
年が経つにつれて立派なページになってきました。
ありがとうございます。
>展示室
2018年10月11月開館日のご案内(最新版)
10月11月開館日の最新版をご案内致します。
普段は土日祝のみの営業ですが、
10月11月は七五三のため平日も数日営業致します。
もちろん七五三以外の方もご利用可能です。
まだ予定ですが、現在このような感じで考えています。
10月30日(火)、11月05日(月)、07日(水)、22(木)、30(金)です。
それ以外の平日でも可能な限り調整致しますので
詳しくは下記よりお問い合わせ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
10月
06日(土)9時15分から、10時半から、11時45分から、15時半から、16時15分から空いています
07日(日)調整中
08日(月・祝)9時15分から空いています、13時以降は調整中(台風25号の影響によってはお休みさせていただきます)
14日(日)9時から、10時15分から、11時半から、15時15分から、16時30分から空いています
21日(日)9時15分から、10時30分から、11時45分から、14時15分から、15時30分から、16時45分から空いています
27日(土)11時15分から、13時45分から、17時半から空いています
28日(日)9時15分から、15時半から、16時45分から空いています
30日(火)終日空いています(平日営業)
11月
04日(日)12時15分から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
05日(月)終日空いています(平日営業)
07日(水)終日空いています(平日営業)
10日(土)9時15分から、11時45分から、13時から、14時15分から、15時半から、16時45分から空いています
11日(日)9時15分から、10時半から、11時45分から、16時45分から空いています
17日(土)終日空いています
18日(日)8時45分から、11時15分から、12時半から、13時45分から、15時から、16時15分から、17時半から空いています
22日(木)終日空いています(平日営業)
23日(金・祝)9時45分から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
24日(土)8時45分から、10時から、11時15分から、12時半から、13時45分から、16時15分から、17時半から空いています
25日(日)9時45分から、12時15分から、13時半から、14時45分から、16時から、17時15分から空いています
30日(金)終日空いています(平日営業)
*撮影は一時間程度です
*完全予約制になります
*上記以外の日時でも可能な限り調整致します
*上記は本日(10/1)の予約状況で以降の予約は反映されません
お気軽にお問い合わせ下さい
>お問い合わせ
|